スポンサーリンク           

2016年04月27日

丹沢三峰山クサリ場スリル満点難所が面白い! 大山〜三峰山〜すずがや〜別所の湯


緑が気持ちいい季節には 山行かなくちゃね!

トレッキング&トレラントレーニングで 

ロングトレイル頑張って楽しみました!


電車とバスの組み合わせがお得な


伊勢原駅バス〜大山ケーブル下バス停よりスタート!


気温がぐいぐい上がり 半袖でOK!

大山までの地道な登り、汗かきかき 

上り始めはきついです。女坂からじっくり登ります


image-db160.jpeg


下社から〜見晴台方面へ。

二十の滝がお出迎え。清流に癒されます

image-5d74e.jpeg


いい天気ですね〜

大山を臨む見晴らし台到着

開けた気持ち良い場所

image-3f9b9.jpeg

東方面 遠くに三峰山発見!

image-a80a3.jpeg

ズームで寄って見ると でこぼこたくさん!


image-87b48.jpeg

唐沢峠付近

振り返ったら相模湾見えました!




image-0eba9.jpeg


しばし下り 景色開けた気持ちいいトレイルが


続きました!先には三峰山が横に連なってます



image-37149.jpeg

またズーム。

近ずいて来ましたよでこぼこ!



image-f5bb4.jpeg

登山道分かりにくい箇所あり

尾根を中心に進みます。


image-1b41e.jpeg

二峰登り終えた所で 昼飯休憩!

今回のお試し軽量アイテムは

小さめどんぶり アマノフーズ
中華丼の具

お湯かけて30秒かきまぜれば出来あがり!

たったの15グラム 軽くて早くておいしい!

山には相性いい便利品でした。

塩おにぎりと混ぜて美味しく頂けました。

image-9374b.jpeg

ややしょっぱいですが、汗かいたので、

山ランチとして塩分吸収に丁度良いです。


アウトドア用品店で¥250で買えます

image-b96b5.jpeg

3峰は大きく登り応えあり

鎖も連続して出てきます


image-9525c.jpeg

急角度の階段もあり、慎重に降ります


image-68b9a.jpeg

やせ尾根には 橋も登場!

これが怖い・・・・下ちらみするとビビります


image-79a50.jpeg

無事通過したぞ〜 緑が綺麗で癒されます。

でも・・・・後から後から小山が連続登場

これでもかっ!てくらい鎖場が連続します。

3峰どころじゃなく、8〜9峰ありましたよ〜

あまりにも繰り返し登り下りするので、

数が不明に・・・笑 短い登り下りなので

さほどきつくなくクサリ場が好きな人には

かなり楽しめます。

image-654d8.jpeg

三峰山は開けた展望は有りませんが

山頂とわかります。三角点からその先の

物見峠方面分岐まで 地図上は1:20

でしたが、実際には2:00経過 

道のり険しく長いので注意です。


すずがや方面への道標が要所にあるので

道に迷う事はありません。祠とテーブルある場所に

出て東方面へ下り基調になります。

その後は快適に走れる道が続くので

アップダウンを通過してきた大腿に、刺激を入れて

走れば良いトレーニングになります!



やがて国道と家の軒先が近ずき、畑に出て

登山道終了。 ヒル被害(夏場はヒル発生注意)

確認して国道に出ます。 ダウンを兼ねてゆっくり歩き


約1,5キロ 30分ほどで別所の湯到着

無事ゴール! 全行動時間8時間の山行きでした。


image-c6ce6.jpeg



三峰山はかなり面白い山です。


迷いやすい箇所もあり、経験と体力的には中級クラス

決して勢いでは行かずに、気をつけてお楽しみ下さい。

今回は2人でしたが、ソロだと心細いかもしれません。



雨や残雪時は、地面が濡れていると岩場の滑りや

崩落箇所通過が危険です。霧も見通しが悪くなります。

無理せずに、降雨しない日に入山するように心がけて下さいね。




PS:しばらくぶりに訪れた清川村ふれあいセンター別所の湯

丹沢源流水の沸かし湯で温泉ではありませんが、登山の疲れや

汗をさっぱり快適にさせてくれました。


帰りは別所温泉入り口からバスに乗り、本厚木駅が終点です。

丹沢フリーパスBは、七沢温泉から本厚木間がバスの路線範囲なので

別所温泉入り口から七沢温泉までの差額を降車時に支払いました。


丹沢は何度も来てますが、知らないルート開拓面白いですね。

地道にもっと丹沢散策楽しみま〜す




応援ありがとうございます!

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ





この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。